
スマートキッチン【スパイスストッカーのプチDIY】

スマートキッチン
毎日の料理には欠かせないキッチン。そして主婦・主夫の皆さんでしたら機能や使い勝手を重視する方が多い場所と思います。
そんな私もキッチンは、宿泊棟で収納力の多さに驚いて使い切れるのか?と思ったりもしていましたが住んでみると、家電も持っている方でもあるのでピタリとスマートキッチンの収納力でカバーしてもらっています。
今日は、一番サイドについていますスパイスストッカーについてちょっとしたひと手間を加えてみたのでご紹介したいと思います。
目次
スパイスストッカーとは?
IHの下についている細長い引き出しです。(奥手に映っているものです)スマートキッチンのカウンターには標準でついています。
ここは引き出しになっていて、調味料やおたまや調理器具がぶら下げることができる、隠れ収納です☆
引き出してみましょう↓
満員御礼なくらいにぎわっています(笑)
ここに、スパイスストッカーというだけあって調味料が並んでいて料理をしながら、ここから調味料を出し入れします。
よーくみると、結構な汚れなんです。
スパイスストッカーに入っていた調味料と調理器具はこちら!!!!
かなり入ってますよね(笑)
ちなみにビール片手に作業していたってわけです(笑)
スパイスストッカー・意外と汚れます
オリーブオイルの油やらコショウが飛び散っていたり、口先からもれた液体・・・・
受け皿部分は触ってみるとぎっとぎと・・・・・
入居後半年、一度だけこの場所拭きましたがそれ以来放置していました(笑)
よーく見ないと気付かない場所です。いつもは閉めてますし、引き出しの中って意外と掃除の盲点だったりします。
セスキ水で拭き掃除
まずは、油汚れはセスキ水で汚れを落とします。
スプレーして拭くだけです(笑)
キッチンでも、トイレでもお風呂でもセスキ水で掃除しているゆきたんです。油の汚れに強いと思います☆
見た目かわいくしたい
スマートキッチンは外見はとてもシンプルで、鏡面仕上げなのでいつもピカピカです。
我が家はホワイト採用ですが、指紋の跡は残っても目立ちません。取っ手の部分は汚れがついたりするので拭き掃除をよくしますが、スマートキッチンの色に悩む方も多いと思いますが”ホワイト”は指紋が目立ちにくい!ですよ。
これも住んでから気付きました。
たまーーーにしか、拭いてません(笑)
外見はシンプルでいいですが、引き出しを開けるとすべて
グレーーー色
そう、グレーです。ちょいとさみしい気がして以前スマートキッチンのカウンターアレンジをしてみました!
一枚何かお気に入りの布を敷くことで、明るい感じがでますよ
スパイスストッカーもこんな風にできたらなと思い、以前から布は準備していましたが時間もなくできずじまい・・・・
スパイスストッカーの汚れ
スマートキッチンのカウンター同様、布を敷いてみよう!と企んではいました。
意外とべとついた汚れがあったので、布を敷くことでべたつきの汚れから守られて、汚くなったらまた新しいものへ交換して時々リセットしたいなという思いからです。
油や調味料でべっとべとでした・・・・掃除してないとこうなりますわ・・・・(*_*)
セスキ水で拭き取ります
こちらの受け皿は簡単に外せます。
外したら、セスキ水で油汚れを拭き取ります。あちこちべたついてるので全体を拭きましょう♪
セスキ水は、どこでも使えるので一家に一本がおススメ。
浴室のタイル掃除も、セスキ水とブラシでゴシゴシしています☆浴室タイルの仕上がりがソフトな感じになるのが好きです(^^)/
好きな布とハサミと両面テープ
では、工作の始まりです(笑)
用意するものは、お気に入りの布・ハサミ・両面テープ、この3つです。
5歳児の娘には、両面テープのカットをお願いして私は布を切って張り付けました☆
両面テープはある程度の強度があったほうが、布との粘着力があっていいと思います。
紙用ですと、貼ってもすぐに剥がれてしまいました。
貼ってもはがせるタイプの両面テープがいいですよ☆
出来上がり
なんてことない・・・・・って思われそうですがこんな感じです。
キッチンの時の、赤マーブルと色違いです。
地味なグレーな引き出しも、アクセントつけると明るくなりますよ。
ちなみに、スパイスストッカーに調味料などまた入れてみると・・・・・
え・・・・!?
よく見ないとわかんらない(笑)
よく見るとこんな感じです。これで油汚れを布でキャッチしてくれそうです(^^)/
まとめ
キッチンは自分好みに仕上げたいあなぁと、マイホームへの憧れでした。
アパートでは好き勝手にはできませんが、マイホームとなったらあれこれアレンジしてみたい!とおもっていた私です。
日々使う場所でも、目に見える場所は拭き掃除をしますが、引き出しの中は盲点で気付けば汚れの宝庫となってしまいます。
使えば汚れます!
家事してればそりゃーーー汚れます!
汚れは使っている証と思って、マイホーム大切に使っていきたいです。
調味料見て思いも方もいると思いますが、我が家は調味料が多い方と思います。料理は好きな方なので、なんでもありますよ(笑)
スパイスストッカーに収まりきらないスパイスはIH前にも陳列しています。
生活感がありふれていますが(笑)
キッチンにアクセントと使い勝手の良さを入れていきたいですね☆
そしてこのマーブル柄は子供たちにも好評なので、めでたしめでたし~。

にほんブログ村
インスタグラムもしています。フォローよろしくお願いします☆彡