
電気が点かない・・・

Panasonicさん現る
住んでから気づきました。
子供の部屋のバルコニーの照明が、スイッチを入れても点かないことに息子君気づきました。
こちら、お兄ちゃんの部屋の間取りです。バルコニーからは、星の観察をしたいというリクエストに応えるべく、照明付きです。
コンセントもついてるので、冬になったらイルミネーションなんてできたらいいなぁ(電気量かかるねw)
こちらの商品です☆彡
特にこだわりありません(笑)使用頻度が少ないので、外壁に合わせたもので設計士さんお任せ商品ですよ~。
なぜか、つかないこちらの照明。営業さんがまず見て蓋を開けて見せてくれました。
へーーー。普通に中国製なのね(笑)
なぜつかないのか不明です。
営業さんから監督へ連絡がいき、そして一条メンテナンスの方が来る時にみてもらいましたが、やっぱり直らず結局は
Panasonicさんに来てもらうことになりました
が・・・・・
来ていただく日は大雨!
私は夜勤をしていたので、外がどれだけの雨なのか知らず、夜勤が終わって外に出てビックリ!滝のような雨でして、Panasonicさんが来ていただいても外の照明を見るのは困難ではないか?と思ったのです。
↓いつもありがとうございます☆彡ブログ更新の励みになりますので、まずはポチッと応援よろしくお願いします~
Panasonicに期待していいですか?
Panasonicさんは、おそらく9時45分頃には我が家に到着。監督は10時半に来てもらうようにお願いしておいたので(部屋の片づけやまずはシャワーを・・・)実は、Panasonicさんは予定よりはや~くスタンバイしていました。
と、早く到着したことも電話くれて、そりゃぁ対応が良くて電話口から期待大でしたwww
結局シャワー浴びる暇なく、夜勤明けの汗だくゆきたんは、そのまますっぴんで対応することになりました(笑)
せっかく来てもらったのに、雨のため直接外に出て器具の調整はできませんでした。
遠くから来てもらってこれかい!!!!
前日から雨予報だったので、気を利かしてキャンセルしておくべきだったのか?と後で後悔しましたがね( ;∀;)
ホタルスイッチの新発見
これは、不具合あったから気づいたのかと思います。
よくあるホタルスイッチ。こちら、押すと緑色に点滅します。これがスイッチオフの状態です。
この、緑色に点灯するまでの時間をPanasonicさんは見ていました。
普通でしたら、ピカっと光りますが調子が悪かったりすると、点灯がゆっくりになるため、配線に異常なのか?電球が壊れているのかがわかる!そうです。我が家は異常にゆっくり点灯するので、これは
「玉切れですね」
そう、うちの電球切れてるらしい。
来週早々、天候みて交換になります!
これみて診断するところが、スゴイっ!
プロだと思ったとき・・・・
「奥さん、玄関でお困りのコトないですか?」
と、不意に聞かれました。
あ、そうそう!我が家はインターホンが鳴ってもインターホン前にしっかり立ってくれないと人物が半分だったり1/3だったり、子供だと見えないので、結局インターホン越しの対応でなく直接玄関に出ているのです。
Panasonicさんがまず、玄関に立ったとき一番にこちらに気づいて、直してあげましょうって思ったようです。
気づきが素晴らしい・・・・(^_-)-☆
簡単に直してくれて(笑)人物すべて入るようになり、過去の不要なものは消してくれたり設定してくれました( ̄▽ ̄)
無駄足運ばせて申し訳ない!って思っていましたが、家の電気でお困りならなんでも~なオーラがあり、接遇がかなりしっかりされた方でした。
以後連絡手段も、私が夜勤があることをしってかSNSで送ってくれることになり、仮眠中に電話ってこともなさそうです。
皆さん、Panasonicさんに聞きたい事ないですか?代表で聞いておきますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

にほんブログ村