
無印良品で見つけた良いもの( ̄▽ ̄)
2016/06/12

1、LEDセンサーライト 1200円
ツイッターではご紹介していましたが、皆さんの電気図面をみたりして
足元にほんのり光が欲しいという記事がちらほら見かけ、そんな我が家も夜はめったにトイレに行きませんが
いちいち廊下の電気もつけることなく便利だなって思った商品はこちら
外観もシンプルな長方形。実際につけてみました♪
なかなかいい感じです♪正面からですと5m、側面からだと3mで感知できるそうです。
電気使用量で、1日8時間毎日使って、月の電気料金
なんと4円(笑)
気にすることもなさそうです。AUTO機能をつかうと、暗がりで人を感知して30秒ほど点灯するそうです
ONモードにすると常に光ってるそうです。
足元灯使ってみたいからおすすめです。
2、おされな懐中電灯~
一見メガホン風です。
色が白に一目ぼれ~
懐中電灯だぁぁぁって自己主張してない感じがいいですよね。
これで夜もムカデの観察に行ける(笑)
軽くて使いやすくて、一度玄関に落としましたが壊れませんでした(笑)
小さいサイズの懐中電灯もありました~♪
3、コンセントで困ったら・・・
我が家には、2階の廊下にミシンの空間があります。しかしいまだミシンを広げる時間もなくって、その場所は
パソコン置き場になっています。ひそかに今ここが一番のお気に入りスペースでして、無印のアロマを使っています
超音波アロマディフューザーを使いつつ、パソコンに向かってる時間が幸せ時間( ̄▽ ̄)
子供がネタ時間がねらい目ですよね(笑)
こちらのミシンスペースは、LANとコンセントが4つありますが、パソコンを持ってくるとなるともっとコンセントが実際に必要であり
目の前が窓だけどほんとは、窓のしたにコンセントなんて入れれたらよかったのになぁと・・・窓下のコンセントはNGだったはず・・・・
で、シンプルな延長コードを探していたら
これ、優れものだと思いません?USB付きなのでスマホの充電とかできるんですよ~
コードと本体は別売りなので私は短いタイプの10cmの長さのチューブを購入しました。
デザインがいいですよね。さりげないスタイルの無印良品大好きです♪
無印良品と関係ないですが
亀の子たわしならぬ、亀の子スポンジです。
私こちらずっと使っていて、ボロボロになりにくいし形も崩れず汚れもしっかり落ちます!
優れものって思います~
皆さんのおススメ商品ってどんなものですか~?
↓ブログ村ランキングに参加しています。ポチっちよろしくお願いします!
にほんブログ村