
EBコートVS油性ペン
2016/06/12

娘の手には油性ペン・・・・
塗り絵が好きな娘っち。
ムスメが静かな時って
・何かを食べている
・テレビを見ている
・寝てる
・塗り絵をしている
誰かに似たのかよくしゃべる女の子です(笑)
昨日夕食後に、静かに塗り絵をしてるなぁと思って手元をよく見たら
油性ペンで塗り絵している!!
そして、案の定フローリングにバッチリ映ってる(笑)
そう、こんな跡が半径1mくらいあちこちにあります。
塗り絵は、何が何だかわかりませんが黒い女の子が描かれていました(笑)
焦った私は、まずは説教しました。
”塗り絵は色鉛筆でしなさーーーーい!”
油性ペンへのあこがれってありましたよね。私も幼少期を思い出すと、油性ペンが欲しくて欲しくてたまらない
そんな年頃ありました。
5歳にもなると、大事なものを収納している場所も把握してるので背の届かない場所は踏み台を巧みに使って
欲しいものをゲットします。
先日思えば、炊飯器からご飯をよそうこともできて背丈も伸びてきて成長を感じられる・・・
そんな思い出はいましたが(笑)
いいような悪いような・・・これはしつけの範疇ですよね(笑)
フロアコーティングしていない我が家
フロアコーティングにはオプション掛けませんでした。
間取りを広く欲しかったのと、標準のEBコーテングで十分かな?と説明を聞いて思ったからです。
今思えば、補修屋さんがきて床の傷や凹みを補修してもらえたのも、コーテング無しのおかげだと思うし
何かトラブルあったときに、板材だけ張り替えてもらえればいいかなぁ(笑)なんて思いがあります。
フロアコーテングしていると、油性ペンは楽々ふき取るだけで落ちるという記事を読んだことがあります。
EBコーテングで、さらなるコーテングをしていない我が家はどうなったでしょうか?
試した方法がこちら
1、布でふき取る⇒残念ながら落ちません!
2、アルコール製剤でふき取る⇒残念ながら落ちません!
溜息つきつつ、営業さんにメールしてみる(笑)解決策の返事が来るはず・・・
と、待ち時間の間泣きそうな私と、怒られて泣いてる娘っち。
息子君が、2階の部屋へ行き持ってきたのが
消しゴム
ピンボケですが、消しゴムで擦ったら・・・・
簡単に消えました(笑)
EBコーテングが剥がれているか心配でしたが、コーテングの剥がれてる様子もありません。
あっという間に消えたので、そんなに叱るんじゃなかったと反省(笑)
けどね、油性ペンで塗り絵をするときは
新聞紙の上で塗り絵しなさーーーーい!!!!!
今回お世話になって消しゴムが、こちら激落ち君シリーズ。
皆さんも、新築で子供に汚されることを懸念しちゃいますが、フロアコーテングしなくても汚れも落ちやすいフローリングですのでご
ご安心ください♪クロスの色鉛筆汚れも、こちらの消しゴムで落とせました~
動画もあって、息子君がブログ掲載を希望していますが容量大きすぎて載せれませんでした。
小さく加工できたら掲載しまーす(´・ω・`)
そんな騒動の後、営業さんからお返事がきて
油性ペンでのフローリングのいたずら書きは、
マーガリンを塗ってふき取って、そのあと中性洗剤でふき取るとキレイに落ちるそうです。
焦らなくてよかったわ(笑)
けど、消しゴムのほうが断然楽です( ̄▽ ̄)
↓参考になりましたら、ブログ村ランキングに参加しています。ポチットよろしくお願いします☆彡

にほんブログ村